「40代だけど女性としての魅力が欲しい」
「ジムに行けば40代でもモテるようになるかな」
肌や髪のハリが失われ、体型の崩れてくる40代。「どうせ自分なんか…」と思っていたけれど、同じ40代でもキレイでモテる女性がいると、自分もそうなりたいと思いますよね。
何歳になっても異性・同性からモテる女性は、前向き思考で笑顔が多く、清潔感もあるなど好かれる条件が揃っています。ジムで体を絞るのも一つの手段です。
記事の中では、ジムに通いながら魅力的な40代になる方法を丁寧に解説します。自分の可能性を信じたい女性は、ぜひ参考にしてください。
異性・同性からモテる魅力的な40代女性の条件
40代で男性から好意を抱かれる女性は、同性からも良い印象を持たれているケースが多いです。異性・同性からモテる魅力的な女性の条件を3つ紹介します。
- ポジティブ思考
- 笑顔でいることが多い
- 体型や身だしなみに清潔感がある
ポジティブ思考
さまざまなことをポジティブに捉える40代女性は、周囲から好印象を持たれます。ポジティブ思考の女性は相手の良いところを見つけて伸ばしていくのが得意なので、周囲にストレスをかけない点が大きな理由です。
凹むことがあっても、切り替えが上手なのでいつまでもウジウジすることもありません。また何事も積極的に取り組むため、人生を楽しんでいる様子も魅力的な印象を与えます。
笑顔でいることが多い
笑顔でいることが多い40代女性も、異性・同性から好印象を持たれます。「笑顔」は、相手から「親しみやすい」「明るい」「親切」などプラスのイメージを抱かせるからです。
ヘラヘラ笑っているというより、会話の随所や挨拶の際に笑顔が自然にこぼれる感じ。特別な美人じゃないけれどモテる、という女性の多くは笑顔が素敵です。
体型や身だしなみに清潔感がある
体型や身だしなみに清潔感がある40代女性もモテます。艶のある髪の毛やハリのある肌、引き締まった体をもち、自分に似合うファッションを意識している女性は魅力的ですよね。
清潔感のある40代女性が魅力的なのは、自己管理ができる女性だと分かるからです。
自己管理力が低くとも10代・20代の頃は可愛いで済んだかもしれませんが、40代は良い大人。自分の魅力を維持するために管理できる大人な女性の方が確実にモテます。
これら3つの条件をクリアするための手段として、ジムで運動習慣をつけるのもおすすめです。
40代女性がモテたいならジムで自分を磨いて自信をつけよう
40代女性がモテづらくなるのは、代謝が落ちて体型が崩れていくことをきっかけに、自分を磨くことを諦めてしまうのが大きな要因です。変わっていく体型に自信をなくしてネガティブになったり笑顔が減ったり、どんどん自信を失ってしまいます。
そんな自分と決別したいなら、ジムで運動習慣をつけることから始めましょう。
ジムなら女性らしい体を目指せる
ジムは運動をする場所です。自宅ではダラダラ過ごしてしまう女性も、ジムに行けば強制的に運動をすることになります。
運動で消費カロリーを増やせば無駄な体脂肪が落ちますし、筋肉量を増やせば引き締まった美しい体に近づけますよね。メリハリのあるボディラインは女性の象徴なので、ジムで女としての自信を取り戻すことができます。
ジムを続ければ心身ともに自信がついて自己肯定感が高まる
ジムに通い続けると、必ず体型は変わるので自信がつきます。また「ジムを続けられている」「たるんだ体が変わってきた」という成功体験がより自信につながり、自己肯定感が高まります。
自己肯定感が高くなると、自然に笑顔が増えたりポジティブ思考になれたり、先に伝えた「モテる女性の条件」を満たせるのです。
より確実にジムでモテる40代女性になるための方法は、次章でお伝えします。
40代女性がジムで自分を磨く方法5つ
40代女性がジムで自分を磨く5つの方法は次の通りです。
- 習慣になるまでとにかくジムに行く
- マシンで二の腕・腹筋・背中・太ももを鍛える
- 有酸素運動で無駄な体脂肪を落とす
- PFCバランスを意識した食事を適量食べる
- お菓子・お酒などの嗜好品は控える
1.習慣になるまでとにかくジムに行く
ジムで効果を実感するためには長期的に取り組む必要があります。日々の運動が習慣になるまで、とにかくジムに通いましょう。
ジムは行くまでが辛いですが、到着すれば運動をするしかないです。どんなに行きたくない時でも、とにかく足を運ぶことをおすすめします。
2.マシンで二の腕・腹筋・背中・太ももを鍛える
ジムに行ったら、トレーニングマシンを使って二の腕・腹筋・背中・太ももを鍛えましょう。いずれの部位も年齢とともに筋力が衰えてたるみがちなので、しっかり刺激することでアンチエイジングになります。
とくに腹筋や背筋など体幹が弱いと姿勢が悪くなり、周囲から老けた印象を持たれやすいです。マシンの使用方法はトレーナーやインストラクターに聞きながら、しっかり負荷をかけて鍛えていきましょう。
3.有酸素運動で無駄な体脂肪を落とす
40代になるとホルモンバランスの関係で体脂肪が増えやすいです。有酸素運動は必ず取り入れ、無駄な体脂肪を減らしていきましょう。
有酸素運動をする場合、ウォーキングマシンやクロストレーナー、エアロバイクなどがおすすめです。
4.PFCバランスを意識した食事を適量食べる
PFCバランスを意識した食事をちょうど良い量食べるようにしましょう。40代は少し食べすぎるだけでも体脂肪を増やす原因になるので、適量でご馳走様をするのは絶対です。
PFCバランスは、三大栄養素のタンパク質・脂質・炭水化物のバランスのこと。総摂取カロリーのうち、タンパク質2-2.5割・脂質2-2.5割・炭水化物5-6割で食べるのがおすすめです。
具体的には、以下を守るとPFCバランスが整いやすくなります。
- 主食は、茶碗軽くいっぱい/パン1枚
- 主菜は脂質の少ない肉や魚を片手の平1つ分
- 副菜は緑黄色野菜やきのこをたっぷり
- 油脂類は1日大さじ1〜2杯ほど
5.お菓子・お酒などの嗜好品は控える
お菓子やお酒は無駄なカロリー摂取と考え、できる限り控えましょう。嗜好品は「たまの楽しみ」としてお付き合いすると、ジムでの運動効果も実感しやすいです。
お菓子はカロリーが多いだけでなく飽和脂肪酸もよく含むため、血液の状態を悪くして太りやすくなります。お酒は肝臓の力を弱めてしまい、代謝が落ちるのでダイエットを妨げますよ。
まとめ
40代でも周囲からモテる女性になるためには、ジムを活用して運動の習慣をつけるのがおすすめです。習慣づくまではとにかくジムへ通い、無理矢理にでも運動する癖をつけていってください。
運動と並行して、食事のバランスや嗜好品との付き合い方を見直すのもおすすめです。40代以降少しずつ体のネガティブな変化を感じて落ち込みやすくなりますが、運動と食事を味方にアンチエイジングして魅力的な女性を目指しましょう!