ジムで下半身痩せ!女性におすすめの筋トレメニューと効果的な方法

トレーニングメニュー
けい

フィリピン在住のライター兼ダイビングインストラクター。日本では4年間銀行に勤め、9年間エアロビクスを中心にステップ、ヨガを指導するフィットネスインストラクターをしてました。

けいをフォローする

「脚やせしてスラッとした細い脚になりたい」

「下半身太りをどうにかしたい」

とお悩みではありませんか?
スッキリとした下半身、モデルさんのようなスラッとした細い脚に憧れる女性は多いのではないでしょうか。

今回は、ジムトレーニングで下半身痩せする筋トレメニューを紹介します。
さらに、脚やせ効果が増大するコツも紹介します。

ぜひ最後まで確認して、あなたの下半身痩せを成功させてくださいね。

ジムトレーニングで下半身痩せに効果的な方法

ジムで下半身痩せをするなら、有酸素運動と筋トレを組み合わせておこないましょう。
なぜなら、有酸素運動で余分な脂肪を落とし、筋トレで引き締めることによって、より効果的に下半身痩せができるからです。

たとえば、有酸素運動だけおこなっても下半身はなかなか引き締まりません。
一方で、筋トレだけおこなっても脂肪がたくさん付いていれば、脚は細くなりません。
両方を組み合わせることにより、相乗効果で引き締まった下半身をより早く実現しやすくなります。

効果的なジムトレーニングの流れは、こちらの記事で詳しく説明していますので、ぜひご確認ください。

ジム初心者必見!女性におすすめのトレーニングメニューを紹介

次に、女性におすすめの下半身痩せに効くジムトレーニングを紹介します。

女性におすすめのジムで下半身痩せ筋トレメニュー

女性におすすめの下半身痩せ筋トレメニューは、以下のとおりです。

  • レッグプレス
  • レッグエクステンション
  • レッグカール
  • ヒップアブダクション・アダクション
  • カーフレイズ

それぞれ詳しく解説しますね。

レッグプレス

レッグプレスは、太もも・お尻に効果的なトレーニングです。太もも・お尻を鍛えると、下半身の大きな部位を引き締められ、下半身痩せの効果が期待できます。
また大きな筋肉のため、基礎代謝もあがり、痩せやすい体をつくれます。

こちらのYouTubeは、お尻にも効かせられる姿勢を丁寧に解説してくれています。トレーニング前に確認して、正しいフォームをしっかりと覚えましょう。

レッグエクステンション

レッグエクステンションは、太ももの前側に効果的なトレーニングです。
太ももの前面を引き締めるので、膝上のお肉を撃退したい方におすすめです。
また、太ももは大きな筋肉なので、基礎代謝もあがり、痩せやすい体につながります。

こちらのYouTubeでは、正しいフォームを丁寧に説明してくれています。
女性がとくに気になる膝上のお肉に効果的に効かせる方法も解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

レッグカール

レッグカールは、太ももの裏側に効果的なトレーニングです。
太ももの裏を鍛えるとお尻との境目がはっきりするので、ヒップアップ効果もあります。
また、太ももの裏側も大きな筋肉。
しっかりと鍛えることで基礎代謝をあげ、太りにくい体をつくることができますよ。

こちらのYouTubeでは、トレーニングするときに太ももの裏をより意識する方法を詳しく説明しています。ぜひ、トレーニング時に実践してみてはいかがでしょうか。

ヒップアブダクション・アダクション

ヒップアブダクションは、太ももの外側とお尻の外側に、ヒップアダクションは、内ももに効果的なトレーニングです。

お尻の外側を鍛えると、お尻に丸みがでて美尻効果があります。
また、太ももの外側・内ももを鍛えると太ももが細くなり、脚痩せも期待できます。

こちらのYouTubeでは、マシンに書いてあるベーシックなフォーム以外の姿勢を説明してくれています。鍛えている筋肉を意識しながら、こちらの動画を参考にトレーニングをおこないましょう。

カーフレイズ

カーフレイズは、ふくらはぎに効果的なトレーニングです。
ふくらはぎを鍛えると、血流がよくなり冷えやむくみを改善できます。さらに、老廃物の排出が活性化され、疲労回復効果も見込めるため、足が疲れにくくなるというメリットがあります。

こちらのYouTubeでは、レッグプレスを使用したカーフレイズを紹介しています。
座って安定した状態でふくらはぎを意識しながら、効果的なトレーニングができます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめの下半身痩せメニューについて解説してきました。

まずはご自身がとくに鍛えたいと思う部位のトレーニングを取り入れるとよいでしょう。
筋トレは継続が大切なので、無理のない範囲から始めて少しずつメニューを増やしていくのがおすすめです。

下半身痩せの筋トレは、基礎代謝をあげるのにも効果的なトレーニングのため、太りにくい体をつくれます。ぜひ積極的に鍛えてくださいね!

次では、確実に「脚痩せ」するのに効果的な方法を紹介します。

【重要】むくみ対策で確実に脚痩せ

下半身痩せに大きく関わるのが、むくみです。むくみを撃退すると、脚痩せし下半身もスッキリと細くなります。

むくみ対策におすすめなのは、以下の2つです。

  • 股関節ストレッチ
  • マッサージ

それぞれ詳しく解説しますね。

股関節ストレッチ

股関節ストレッチをおこなうと、骨盤周辺の筋肉がほぐれ下半身の血液循環がよくなります。むくみ対策だけではなく、骨盤矯正にも効果的で姿勢もキレイになるのもメリットです。

こちらのYouTubeは、ストレッチ中の注意点や無理しない方法も説明してくれています。ストレッチ初心者でもわかりやすいので、ぜひトライしてみてくださいね。

マッサージ

マッサージで、老廃物を流すとむくみが取れます。むくみをしっかりとると脚痩せでき、下半身がスッキリするので、寝る前にマッサージして、その日のむくみはその日のうちに撃退しておきましょう。

こちらのYouTubeでは、リンパマッサージで老廃物を流し、脚痩せする方法を紹介しています。すっきりとした細い脚をめざして、毎晩マッサージしましょう!

骨盤ストレッチもマッサージも就寝前におこなうといいでしょう。
むくみや疲れはその日のうちに取ることにより、脚痩せにつながります
また、血流が良くなるため質の高い睡眠にもつながり、翌日は心身ともにスッキリするでしょう。ぜひ、試してみてくださいね。

まとめ

下半身痩せをしたい場合は、有酸素運動と筋トレを組み合わせておこないましょう。有酸素運動で余計な脂肪を落とし、筋トレで引き締めることにより、より効果的に下半身痩せができるからです。

女性におすすめの下半身痩せ筋トレメニューは、以下のとおりです。

  • レッグプレス
  • レッグエクステンション
  • レッグカール
  • ヒップアブダクション・アダクション
  • カーフレイズ

確実に脚痩せするには、股関節ストレッチマッサージで「むくみ対策」も併せておこなうのがおすすめです。
股関節ストレッチは骨盤周辺の筋肉がほぐれ、下半身への血液循環がよくなります。また脚のマッサージをすると、リンパの流れがよくなりむくみも取れ、脚痩せに即効性があります。

ぜひ、こちらの記事を参考に下半身痩せ・脚痩せを実現させてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました