「見てはいけないと分かっていても、ジムでついつい見てしまう」
異性に限らず、同性でも惹きつけられる人っていますよね。
たとえば、美男・美女がいい例です。ですが、そうした人以外にもつい見ちゃう人はいませんか。
そこで、この記事では、ジムでついつい見てしまう女性・男性の特徴を解説していきます。
詳しい内容を確認していきましょう。
ジムで見てしまう女性の特徴4つ
ジムにいるとついつい見てしまう女性の特徴を4つ紹介します。
- ボディラインを感じるウェア
- 綺麗な容姿
- 運動の仕方が独特
- トレーニングを頑張る姿
ボディラインを感じるウェア
ボディラインがよく分かるウェアを着ている女性は、男性からの視線を集めやすいです。
ジムに通う男性のリアルな声をチェックしてみましょう。
足のラインがよく分かるレギンスに、上半身のラインがよく分かるブラトップの組み合わせは、男性トレーニーからすると目のやり場に困るもの。涼しくて運動もしやすいですが、男性の視線も集めやすいです。
あとついつい見てしまうので胸元ゆるゆるでジムくるのやめてください
— kossy (@Yuu_335) September 10, 2019
胸元が空いたウェアは女性の象徴とも言えるバストがチラチラ見えてしまいます。見てはいけないと思いつつ、ついつい見てしまうのが男性の性です…。
綺麗な容姿
ウェアに関係なく、キレイな女性は男女ともに目を惹かれます。
ジムで綺麗な人いるとついつい見てしまう
— takuya (@ZOOYORK06) March 9, 2018
ジムに容姿端麗な女性やタイプの女性が来ると、ついつい見てしまうのも男性なら皆同じでしょう。男性だけでなく、女性だって目で追ってしまうものです。
顔が整っていてスタイルが良い女性は、同じ女性でも思わず見惚れてしまいますよね。「ジムに通って彼女みたいにキレイになりたい!」と刺激につながることもあります。
運動の仕方が独特
運動の仕方に癖がある女性も周囲から視線を集めやすいです。
通ってるジムに女の子走りってゆーのかな?左右に腕振って走る感じ、あれでずーっとそこそこのスピードで走ってるお姉さんいるんだけど、走り方可愛すぎてついつい見てしまう
— しんら (@shinra272FF14) December 18, 2018
走り方が独特で可愛いと感じ、ついつい見てしまうというツイートがありました。
筆者がジムに行っている際は、マシンの使い方が分からなくて四苦八苦している女性やマシンを使うたびに奇声を上げる女性も注目を浴びていました。
トレーニングを頑張る姿
ジムでトレーニングを頑張っている女性も周囲から見られていることが多いです。
ジム行くようになって思うことは容姿、年齢関係なく筋トレしてる女性はついつい見てしまうな…│ω°)チラッ
田中みな実とか藤田ニコルとか鷲見玲奈アナとかのトレーニングしてる姿はずっと見ていられる。
#田中みな実#藤田ニコル #鷲見玲奈— 佐野@WRX (@ff7love0818) December 15, 2019
男性に比べて小さな体を持つ女性が、一生懸命筋力トレーニングをして汗を流していると、ついつい見てしまう男性が多いようです。何かに真剣に取り組んでいる姿は容姿関係なく素敵ですよね。
ついつい見てしまう対象は女性だけではありません。女性だって、気になる男性がジムにいると目で追ってしまうものなのです。
ジムで見てしまう男性の特徴2つ
女性がついついジムで見てしまう男性の特徴を2つお伝えします。
- 鍛えられた男らしい筋肉
- トレーニングを頑張る姿
鍛えられた男を感じる筋肉
女性トレーニーがついつい見てしまう男性の特徴といえば「筋肉」です。女性では手に入らない男性らしい筋肉に惹きつけられる女性の声をチェックしてみましょう。
普段から体を鍛えている男性の筋肉に見惚れてしまう女性のツイートです。二の腕やお腹に好みの筋肉がついていると、思わず目で追ってしまいますよね。
ジムの中で好みの筋肉男性をついつい見てしまうと気にされている女性もいました。
「自分だけが見ているのでは?」と恥ずかしい気持ちになるかもしれませんが、間違いなく他にも見ている女性はいるので安心してください。
トレーニングを頑張る姿
ジムでトレーニングを次々こなす男性もついつい目で追ってしまいますよね。
ジムで他の人をじろじろ見るのはマナー違反だとわかってるんだけど、懸垂やってる人はつい見てしまう。男性でも女性でも。
素早く何度も繰り返している人がいるともう目が釘付け。かっこいいなぁ。— ひとみ (@hitomiho_ti) March 20, 2023
懸垂は筋力がないとなかなかできないので、目が釘付けになってしまう心理もよくわかります。異性として意識するのではなく、自分ができない量の運動をこなしていると「すごいなぁ」と尊敬の気持ちで見てしまうこともありますよね。
以上のように、ジムで他のトレーニーから視線を感じる場合、良い意味で見られていることがほとんどです。
ただ注意したいのは、ポジティブな視線だけとは限らないという点です。
多くのトレーニーたちは、マナーがなっていないジム利用者に対しても視線を送っていますよ。
【要注意】マナーが悪くても見られがち
「最近周囲からの視線を感じる気がする」
「私ってそんなに魅力的なのかな?」
見られている気がすると、なんだかソワソワしますよね。
あなたが美しい容姿をもち、女性らしいウェアで運動に取り組んでいるのであれば、好意的な目で見られている可能性があります。
しかし、実はマナーが悪い利用者も視線を集めやすいのです。
ルールを守らないマナー違反者も視線を集めやすい
ジムのルールを守らないマナー違反者も周囲から目で追われがちです。
ジムのルールをしっかりと守らない人は、
「ルールを守らなくて迷惑だなぁ」
「ちゃんとマシン使ってくれよ」
とネガティブな視線を集めてしまうことがあります。
以下はジムにおける一般的なルールの一部です。
ご自身がきちんと守れているか、一度思い返してみましょう。
- マシン使用後はアルコールで消毒する
- 休憩する場合はマシンから離れる
- ストレッチマットを占領して友人・知人と喋らない
- マシンの錘を元に戻す
マシンでトレーニングして汗を流した後、「アルコール消毒や汗の拭き取り」「おもりを元に戻す」などは最低限のマナーです。
また、スマホをいじる時はマシンを離れ、他のトレーニーが使えるよう配慮しましょう。
ストレッチマットでいつまでも休憩したり喋ったりするのも、トレーニングの場所を占有してしまうことになるため、注意しましょう。
見過ぎるのもマナー違反!不快にさせないように気をつけよう
ちなみに、ジム内にいる男性・女性をいつまでも見ているのはマナー違反です!
ついつい見てしまうのは仕方ないことですが、相手に不快感を与えないように控えめにしましょう。
見られることで嬉しいと感じる方もいます。しかし、ほとんどの方は不快に感じてしまいます。
お互いが気持ちよくジムを利用できるよう配慮しながら利用していきたいですね。
まとめ
周囲から視線を集めやすい女性は、女性らしさを感じるウェアを着ていたり容姿が美しかったりと特徴があります。運動の仕方が独特な女性やトレーニングを頑張っている様子も目を引くようです。
また、女性だってついつい見てしまう男性はいます。「私っておかしいのかな」なんて凹まず、目の保養程度にチラ見して満足しておきましょう。
あまりに見過ぎて相手を不快にさせないこと、また視線を集める理由がマナー違反にある場合は、改めてルールをしっかり見直し、気を引き締めてトレーニングを行いましょう。